簿記資格取得にはクレアールがおすすめ
資格★合格クレアール
科学的・合理的・経済的に資格試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。
久々の投稿になりました。
何をしていたかというと、去る6月13日の日商簿記検定2級試験に向けて勉強をしていました。
ブログもYou Tubeもプログラミングも・・・と並行してやっていく予定でしたが、手がつかず・・・。自分の不器用さを改めて思い知りました。副業している方々は超人。
そんな私ですが、昨年の12月から約6ヶ月間の学習を経て、本試験ではかなりの手応えを感じたので、これから簿記取得を目指す方々にヒントになればと思い、投稿しました。
そもそも簿記って?
簿記とは、商工会議所に実施される検定試験で、同団体いわく
とのことで、企業の経理の仕事のみならず、社内外にプレゼンをする営業職、経営の全てを担うフリーランスの方々。仕事以外でも、株式投資をする際の判断材料とすることもできるマルチな資格です。
最近では両学長や、ひろゆきさんがコスパの高い有利な資格として紹介されていますね。
私も学生時代に簿記検定3級を取得し、2級で挫折。両学長の動画で簿記に再挑戦しようと思いました。
勉強方法については、同じく両学長がコスパが高いとオススメされていたクレアールにしました。長い前書きになってしまいましたが、半年間大変お世話になったクレアールさんについて書きたいと思います。
クレアールとは?
簿記だけでなく、公認会計士・司法書士・税理士、さらには公務員など、通信教育を用いた教育事業です。実はこの道52年の老舗。
同校の簿記の学習方法は、ネット講義を用いており、パソコン・スマホ・タブレットがあれば場所を選ばずに学習できます。これが最大の魅力。
物理テキストもあれば・・・
学習状況を記録するシラバスや学習の手引きも準備して下さってます。私はシラバス活用は1ヶ月で挫折・・・。まめな方は活用してください。
学習の手引きには
と記載。さらっと厳しめ。
ただ、実際学習に取り組んでみると、合格点を取るためには最低限それぐらい必要だとわかりました。よって、6月から同年11月の合格に向けるとなると1日1時間半の学習が必須となります。
この時間を確保できなければ厳しいかなと思います。
オススメ勉強法
必要なもの:アイパッドとパソコン(サブディスプレイ必須)
テキストを見ながら、講義を視聴。アイパッド(グッドノート5s)でPDF化した解答用紙解く。講義途中の問題の回答を解いてすぐさま、解説を視聴。※視聴は1.25、1.5、2倍と速くすることが可能。
ちなみに画面の講師の山田さんはクレアールの名物講師らしく、商業簿記を担当。テンポよく講義を進めながら、時折混ぜる若者言葉できっと若年受講者のハートをゲッツされていることでしょう。工業簿記の川本先生もユニーク。教科書を読み上げてから「・・・何言ってるかわからないですよね」
と一言。自社のテキストなのに・・・。理解しづらい工業簿記を色々なことに例えながら、あの手この手で教えてくださいます。山田先生・川本先生ありがとう。
問題集も同様に、問題用紙をパソコン画面で見ながら、アイパッドを解答用紙にして解答。回答後、解説動画を聞きながら復習。ひたすらこの繰り返し。※問題集は2週は必ずしましょう。
工業簿記の学習に移るタイミング
2級では工業簿記が登場。ここで簿記を挫折される方が多いでしょう。ただ、どのタイミングで学習に移るか学習時は全くわかりませんでした。
商業簿記の講義中に「そろそろ、工業簿記の学習にも取り組んでください」とヒントを下さいます。このタイミングが神だった。
商業簿記を終えてから工業簿記に移ると、工業簿記を終えた頃に商業簿記を忘れてしまい、また商業簿記を一から学習して・・・と負のループに陥るようです。
商業簿記と工業簿記を半々のペースで進め、あとはとにかくテキスト&講義動画でインプット→問題集でアウトプットを繰り返して進め、全ての単元を終えてください。
試験約1ヶ月前・・・
2級パックであれば、ここでクレアールさんから答練が配信されます。答練は週に1回の計3回あり、本番さながらの難易度。
そして、ここでいい具合に心を折られます。
1回1回、治る程度の心を折られては、立ち上がりの繰り返し。毎回絶妙な力加減。このあたりが老舗教育サービスの熟練の技なのでしょうか。
そして模試で最後の仕上げ。模試は実試験より難易度を上げているようなので、高得点が出なくてもご安心を。いずれも3回は繰り返し。スラスラ解けるようにしましょう。
模試を終えた段階で試験まで残り2週間。ここからどうしようかと思ったところ、You Tubeにクレアールのチャンネルを発見。同校・公認会計士試験の合格者である高木瑞姫先生の経験動画があったので、拝見。
との助言をいただいたので、仕上げに使いました。瑞姫先生、ありがとう。女神。
ただ、他社の模擬試験については、微妙に問題の雰囲気というか、なんだか違和感を感じたので、私は最後の最後はクレアールの模擬試験で仕上げ、安心を得てから実試験に臨みました。
使わなかったもの
質問サービス
質問は私は正直微妙かなと思いました。FAX・郵送、メールはタイムロスがあるので、論外。郵便については、どうやら第四種郵便物扱いにはならないようで、手間とコストがかかります。電話・スカイプも使いませんでした。というか、不要と思えるほど講義動画と回答解説が秀逸。
6月中に申し込めば、答練・模試つきの2級パックが36%オフの33,920円で受講可能です。教育訓練給付金も対象なので、利用できればさらに2割引。まさにコスパ爆発。※2級パックと2級講義パックがありますが、2級講義パックは答練や模試がないのでオススメしません!
簿記2級取得は今がチャンス!
日商簿記検定2級・3級については、過去問を受けてみても、コロナ禍をきっかけとしたネット試験導入によって、難易度が下がっているように感じます。おそらく難易度が下がったことによって、過去の合格者から不満もあがることも予想されるので、再び試験の形式が変わるかもしれません。粘り強く学習すれば、30歳後半の私でも、やり切れるので、ぜひチャレンジしてみてください!
資格★合格クレアール
科学的・合理的・経済的に資格試験の合格が目指せます!詳しい資料を無料で急送します。